こんにちは、ブログで生計を立てているおひとりさまブロガー和泉です!
1名様限定で『ブログコンサルの募集』を行います。
ブログコンサル自体は約3年前から行っており、これまで10名程度の方のブログアドバイス等をさせてもらいました。
そんなブログコンサルですが、2年前からは大々的には募集はせずに、年に1、2名様だけにコンサルをさせてもらっており、依頼をもらいましてもお断りすることもありました。
ただ、毎月のようにコンサルの問い合わせをもらうようになっていましたので、せっかくならお力になりたいと思い、再募集させてもらうことにしました。
そこで、今回は、1名様限定ではありますが、ブログ運営で悩まれている方のお力になれればと思います。
興味のある方は以下の内容をお読みください。
コンサルで和泉がモットーにしていること
ポイント
- ユーザー目線の記事作り
- 狙ったキーワードで確実に検索上位を獲っていくこと
- PV数アップだけを狙うのではなく、ターゲットに読まれるようにすること
- 稼ぐ記事・集客記事作りの徹底化
- 長く運営できるブログ作り
上記5つをモットーにして、ブログノウハウの提供・アドバイスをさせてもらっております。
ブログ運営をする上で大事なことは、とにかくユーザー目線に立つことです。
ユーザーの気持ちにたった記事作り、文章作り、導線作りを心がけることで成果に繋げることができます。
無駄にPV数アップを目指しても意味がありません。ターゲットにするユーザーが居る場所で検索上位を狙い、確実に読んでもらえる記事作りを心がけていきます。
最初に、ブログ運営の方向性もしっかり決めていきます
ブログを運営していく上で、最初に『方向性を決めておくこと』はとても大事なことです。
- どんなジャンルで運営していくのか?
- どんな商品を売っていくのか?
- どんな人をターゲットにしていくのか?
主に上記の方向性をしっかり決めておくと、記事も書きやすくなり、成果にも繋がりやすくなります。
逆に方向性がコロコロ変わたっり、決まらなかったりすると中途半端な状態になり、結果的に記事が書けなくなり、成果が出なくなります。
ブログコンサルでは、まず最初に、「方向性」を決めていくようにしています。
和泉が出来るブログコンサル内容
- ブログ集客
- ASPアフィリエイト
- Googleアドセンスアフィリエイト
- 情報商材アフィリエイト
- ブログ×メルマガアフィリエイト
- ブログ×ネットショップ
上記内容は和泉が得意としているジャンルです。
私自身、幅広く、ブログを活かしたビジネスを行っております。
- ブログ集客(買い物代行業・エステ)
- ブログアフィリエイト(ASP・アドセンス・インフォトップ)
- ブログでオリジナルサービスの販売
- ネットショップの集客
- ブログからメルマガ読者の集客
各面でそれぞれ知識をもっていますので、その知識を活かし、あなたに合った内容でコンサルを行うことが出来ます。
どんな内容がご希望なのか、一度ご相談ください。
コンサルの詳細
2つのコースを設けましたのでご確認ください。
- 1名様限定募集
5ヶ月コース | 10ヶ月コース | |
期間 | 5ヶ月 | 10ヶ月 |
費用 | 20万円(税込) ※1 | 38万円(税込) |
お支払方法 | 銀行振込(一括払いのみ) | 銀行振込(一括払いのみ) |
回数 | 月2回/全10回(1回2時間まで) | 月2回/全20回(1回2時間まで) |
形式 | Skypeでパソコン画面の共有 | Skypeでパソコン画面の共有 |
記事添削 | 期間中、随時 | 期間中、随時 |
質問・相談 | 随時可(Skype時以外はメールで) | 随時可(Skype時以外はメールで) |
特徴 | 目標に向けて一気に作業を進めたい方 | 長期間、和泉からアドバイス等を受けたい方 |
- ※1 ブログ×メルマガアフィリエイトは、別途プラス5万円(税込)
- ※1 ブログ×ネットショップは、別途プラス5万円(税込)
- その他、特殊な場合や大規模ブログの場合は、別途頂戴する場合があります。
最低5ヶ月の期間を設ける理由
Googleに独自ドメインが評価されるまで最低3ヶ月掛かります。ドメインが評価されるまでは、どうしても書いた記事が検索上位になりにくかったりと、モチベーションの持続が難しくなります。
その為、ブログ運営歴が短い人は3ヶ月のコンサルでは結果が出にくい傾向にあるため、最低期間を5ヶ月とさせてもらっております。
5ヶ月と10ヶ月コースの違い
最大の違いはなんといっても、10ヶ月コースでは、和泉が10ヶ月間ブログ記事の添削やアドバイスを直接行うので、モチベーションの維持に繋がります。
ブログ運営は、記事数が多ければ多いほど結果に繋がります。
5ヶ月のコンサルが終わった後はどうしもてモチベーションが落ち、記事更新数も落ちてしまうことを過去のコンサル生の方がおっしゃっていますので、モチベーション維持に役立てることが出来ます。
また、10ヶ月コースでは、例えば、「ブログ×メルマガ運営」「ブログ×ネットショップ運営」「2つのブログ運営」「ブログ×オリジナルサービスの作成」と言った感じでコンサル行うことも可能です。
- コンサルして欲しい内容が複数ある方
- モチベーショーン維持を持続したい方
- 和泉に長期間アドバイスしてほしい方
10ヶ月コースがおすすめです。
「やることリスト」を進めることで、ブログを成長させていきます
毎回のSkypeコンサル時に「次回までにやることリスト」を配布しております。
私がブログを拝見したうえで、毎回「次回までにやるべきこと」をリスト化していきます。
コンサル生は、そのリストを次回のコンサルまでに確認して作業を進めていくことで、ブログを作りあげて成長させていくことになります。
この「やることリスト」を進めていくことを次回までの宿題としていますので、この宿題が出来ない方はブログコンサルで成果を出していくのは難しくなってきます。
和泉のこれまでの実績
私自身、複数のブログを運営しており、成約や依頼に繋げることが出来ています。
以下、実際の数字です。参考にしてください。
検索順位
「〇〇アフィリエイト 始め方」でGoogle 2位
「〇〇稼ぐ方法」でGoogle 1位
「〇〇通販 安い」でGoogle 1位
アクセス数
以下は私が運営しているブログの数字です。
A8での一ヶ月の報酬発生件数
1ヶ月の報酬発生件数
和泉のブログコンサルに向いている人・向かない人
向いている人
- 和泉の意見を聞いて素直に行動できる人
- 毎回、必死に作業を進めることが出来る人
- ブログ記事更新を週3記事以上は出来る人
- ある程度、方向性を持って取り組める人(方向性は一緒に決めます)
- 一生懸命に努力できる人
向かない人
- 他のコンサルを受けている人
- 色んな人の意見に流されてしまう人
- 方向性がころころ変わってしまう人
- SEO対策のため1記事最低3000文字は書くよう努力できる人
- コンサルを受けているから結果が出て当然と思っている人
私の方針として、誰でもコンサルをさせてもらっているわけではありません。
メールなどで、やる気や人柄を確認して、コンサルをさせてもらうか判断させてもらっております。
とくにかく一生懸命に取り組める人、そういう方の参加をお待ちしております。
確認ポイント
確認ポイント
- SEO対策のため、1記事最低3000文字は書く努力をできる人
- コンサル日時は平日9時~21時で調整できる方
当コンサルでは、ワードプレスのインストール方法といった初歩的なことは教えておりません。
まだワードプレスをインストールしていないと言う方は「WordPressブログの始め方」記事を参考にしてください。
上記、確認をお願いします。
コンサル応募方法
以下の項目を記入して、問い合わせフォームよりご応募ください。
応募多数の場合、私のほうで選考させてもらいます。
下記項目を記入の上、ご応募ください
- お名前:
- 年齢(例:30代):
- お住まいの都道府県名:
- 連絡先のメールアドレス:
- 希望のコンサル内容(例:ASPアフィリ、ブログ集客):
- ブログ運営の目的(具体的に):
- 今の状況:
- ブログURL(お持ち方):
- 上記ブログ運営歴:
- 週に何記事更新できますか?
- 自己PR:
- その他何かあれば:
上記、項目を必ず記入して以下のフォームよりご応募ください。
コンサルを受けるか悩まれている方の相談も受け付けております。
まずは気軽にお問い合わせください。