こんにちは、ブログで生計を立てているおひとりさまブロガー和泉です。
「ブログで日記を始めるのってどう?無駄かな?」
そんな悩みをお持ちではありませんか?
私の結論でいうと「ブログで日記を始めるのは、無駄ではありません」
ただし、ブログで日記を始めるにしても「始める目的」をよく理解して運営していくことが大事となります。
今回は、「ブログで日記を始めるのが無駄と言われる理由」や「ブログで日記を始めて稼げるのか?」について解説します。
この記事は、
- ブログで日記を始めたい人
- ブログで日記を書いて稼ぎたい人
に向けて書いています。
ブログで日記を始めることが無駄だと言われる理由
「ブログで日記を始めるのが無駄だ」という人もいますが、私の意見を言うと、決して「無駄」ではありません。
ブログで日記を始める目的が何なのか?ということが重要だと私は思っています。
運営目的に沿ってブログで日記を始めるのであれば、何ら問題もないですし、何でしたら私も過去には日記ブログを運営していた時がありました。
ブログで日記を始める目的とは何か?
ブログで日記を始める目的はいくつかあると思います。
例えば、、、、
|
だいたいこんな感じでしょうか??
人によって色んな目的があるかと思います。
なぜ、「無駄」という言う人がいるのか?
何を基準にして「ブログで日記を始めるのが無駄」と言う人がいるのか?
例えば・・・
日記ブログを始めて、稼ぐことが目的とします。 |
稼ぐことが目的で、以下のようなブログを日記として書いていたとします。
こんにちは~!
今日は友達と一緒に大阪城に桜を見にいってきました^^ とても良いお天気でお花見日和でした! 近くで買って持っていったお弁当も美味しかったし、最高! 今度はこの友達と一緒にUSJに行く約束しました~ あ~今から楽しみだ☆ あ、そうそう、1週間前から使ってるダイエットサプリ、めちゃ効いてきた! ⇒ダイエットサプリのお申込みはコチラ(アフィリエイトリンク) |
どうでしょうか?
無名の人が書いた記事を読んで、誰が「ダイエットサプリを申し込む」のでしょうか?
ブログで稼ぐことが目的なのに、書いている内容が友達と遊んだ話では売れるものも売れないのです。
「ブログで日記を始めるのは無駄だ」と言われる理由は、ここにあります。
何の目的で、ブログで日記を始めるのか?ということが大事なのです。
では、ブログで日記を始めても稼げるのか?についてお話します。
関連記事:2021版。ブログを始めるなら、目的で決めたほうがいいぞ。
ブログで日記を始めて、20万円稼いだことがある
私自身の話をすると、、、
今となっては無料ブログを卒業して、WordPress(ワードプレス)でブログを複数運営していますが、実は、過去にアメブロで日記ブログを運営して稼いでいた時期がありました。
アメブロで稼ぐことができた経緯
当時の私は、「Amazon物販」をメインにやってお金を稼いでいたので、それを記録するために、アメブロで「日々のAmazon物販での出来事」を書いて公開していました。
当時は、アメブロが流行っていたのもあって、同じ副業をやっている人が毎日のように読者登録をしてくれ、毎日のように誰かが書いた記事を読んでくれる状況でした。
そんなある日、アメブロ内で、Amazon物販に関する情報商材をアフィリエイトしてみたところ、一気に20万円ほどの報酬を得ることができたのです。
- アメブロでAmazon物販日誌を書いていた
- 投稿継続することでたくさんの人が読んでくれていた
- 自分の商品を売ってみたら稼げた
なぜ、ブログで日記なのに稼げることが出来たのか?
なぜ、アメブロで日記を書いていた私が稼げることが出来たのか?
|
毎日のように、Amazon物販の売上や売れた物を紹介したり、自分がやっている手法を赤裸々に書いていたら、いつの間にか読者さんがたくさんつくようになっていました。
そのうえ、Amazon物販に特化していたので、「Amazon物販に興味のある人」が読者さんとなってくれていたので、私が実際に購入して良かった情報商材をアフィリエイト紹介したところ、20万円くらいの報酬を得ることが出来たということになります。
- つまり、特化ブログにすることで、稼げるようになった
ということになります。
上記のことから、日記ブログの運営でも「やり方」さえ間違えなければ、ブログで日記を始めても稼ぐことが出来ます。
ただし、安定して毎月大きく稼ぐのは難しいです。。
これを読んで、ブログで日記を始めて稼ぐ方法はだいたい理解してもらえたかもしれませんね。
ブログで稼ぐ日記を始めるなら、守って欲しい3つのこと
無料ブログで日記を始めて稼ぐことが目的の場合、以下の3つを守って記事を書いてください。
|
1、稼げるジャンルで記事を書くこと
これは第一前提で「稼げるジャンル」であることが大事です。
友達と遊んできた内容やただの生活日記では稼げません。
私の話のように、アフィリエイト紹介できるもの(売れるもの)があるジャンルで始めることが大事です。
例えば、ダイエットブログでも良いわけです。
「ダイエットサプリ」や「ジム」の紹介などアフィリエイト出来るものがあればOKなんです。
2、テーマに一貫性を持つこと(特化する)
「稼げるジャンル」で記事を書くことが決まれば、あとは、その内容についての記事を書き続けることです。
ダイエットブログであれば、「実践記録」を始めれば信ぴょう性が高く紹介している商品が売れやすくなる傾向にあります。
バラバラのテーマで記事を書いてしまうと、読者さんがつきにくくなってしまうので、テーマは一貫性を持って、興味を持ってくれる読者さんを増やしていきましょう。
3、読者にとっても有意義な内容になっていること
記事内容は、読者さんの為になる内容もいれましょう。
ダイエットの「実践記録」でももちろん良いですし、「〇〇飲み始めてみたら〇kg減った」という小さな情報を入れるようにしましょう。
嘘はいけませんが、ダイエットに取り組んでいる読者さんが増えやすくなり、あなたのことを信用してくれやすくなります。
ここまで、無料ブログで日記を始めて稼ぐには?ということで説明していますが、ここで無料ブログを始める大きなデメリットを紹介します。
それでも、ブログで日記を始めることをおススメしない理由がある!?
ここまではブログで日記を始めても稼げるという話をメインにしてきましたが、、、
それでも、多くの人が「ブログで日記を始めることをおすすめしない理由」があります。
おすすめしない理由とは?
|
ブログで日記はやり方次第では今でも稼げるのは事実です。もちろん簡単ではないですが。
私自身、昔はアメブロで日記ブログやっていました。
ただ、今はWordPress(ワードプレス)をメインにしてブログを複数運営しています。
なぜ、アメブロ(無料ブログ)を辞めて、WordPressに移行したかというと、上記のような理由があってのことです。
1、検索エンジンからの安定したアクセスが見込めない
無料ブログは、基本、Googleなどの検索エンジンにダイレクトに表示されません。
そのため、検索エンジンからのお客さんの流入が見込めないため、アクセスが爆発的に増えることは難しい傾向にあります。
WordPressであれば、検索エンジンからのアクセスを見込める可能性が高いため、本気で稼ぎたい場合、無料ブログ辞め、WordPress(ワードプレス)を始める人がとても多いです。
2、広告が自動表示される
無料ブログの場合、サービスに依存するため、書いた記事やブログのサイドバーに広告が自動表示されてしまいます。
広告が自動表示されるということは、自分の読者さんをその広告に流してしまうことになるので、大きな機会損失になっていることが言えます。
WordPressは広告が入らないため、お客さんを他に流さずに済み、機械損失が減少します。
3、サービス終了のリスクがある
無料ブログの場合、サービス会社がブログ提供を終了すれば、せっかく書いた記事が全て消失しる可能性があります。
事実、2019年の無料ブログのYahooブログが終了しましたよね。
ブログで稼ぐことがや集客することが目的であれば、サービスに依存する無料ブログの利用は控えるのが無難です。
4、毎月安定して大きく稼ぐのは難しい
アメブロなどの無料ブログで日記を始めて稼げないわけではありませんが、正直、毎月安定して大きく稼ぐのは難しいです。
その理由は、無料ブログの場合、読者登録してくれている人を対象にしてアフィリエイト(商品を売る)することになるので、人数が伸び悩む傾向にあります。
検索エンジンからのアクセスは不特定多数の人に来てもらえますが、無料ブログ内だと限度はあるということです。
5、アフィリエイトが禁止されてる場合がある
例えば、人気のアメブロやnoteは、外部アフィリエイトの紹介は禁止されています。
アメブロやnote内にあるアフィリサービスを経由してAmazonなどの物販リンクを貼ることは許されていますが、他のアフィリエイトサービスの紹介をすることは禁止されています。
そのため、アメブロ等の無料ブログで大きく稼ぐといったことは難しいです。
早速、WordPressでブログを始めたい方!
WordPressでブログの始め方は、下記記事が参考になります。
おすすめ 「WordPressの始め方の教科書!一から丁寧に解説」
稼ぐブログの作り方とは?
|
何度も言いますが、ブログで日記を始めるのは決して間違えでありません。
ただし、大きなリスクがあることもお忘れなく。
稼ぐためにブログを始めるのであれば、最初から「資産になるブログ作り」を始めておくことを私はおススメします。
今読んでもらっている私のブログもそうですが、WordPress(ワードプレス)を使ってブログを運営しています。
WordPress(ワードプレス)は、多くのブロガーやアフィリエイトをやっている人が使っている定番の無料ツールです。
WordPressの始め方や、SEOやライティング知識はネットを検索したらいっぱい情報も出てきますし、私のブログでもたくさん記事にしているので参考にしてくださいね。
早速、WordPressでブログを始めたい方!
WordPressでブログの始め方は、下記記事が参考になります。
おすすめ 「WordPressの始め方の教科書!一から丁寧に解説」
そのWordPressテーマで、本当に大丈夫!?【2万円相当プレゼントあり】
WordPressテーマ(テンプレート)を「デザインだけで決めたり」「何でも良い」って思っていませんか??
WordPressは、テンプレート(テーマ)選び一つで、SEO効果がアップしたり、アクセスが伸びたり、収益性が大きく変わることがあるんです。

「AFFINGER5」導入後、変化が現れました
私自身、導入した次の日から結果がでたので少し驚いています。
1、アクセス数がアップした
導入後、アクセス数が右肩上がりに微増しています。
※金・土曜は当ブログのジャンル上、アクセスが減る傾向に。
「AFFINGER5(WING)」は検索ユーザーが迷わない導線作りを徹底しているのでその効果が出てるように感じます。
2、クリック率・CTRが上がった
テーマを変えてから主要記事のほとんどのアフィリエイトボタンをAFFINGER5のボタンに変更したのですが、これが大きな要因なのか、クリック率(CTR)がほんの少しアップしました。
メモ
- 変更前 8/07~8/23 17日間 平均 37%
- 変更後 8/24~9/09 17日間 平均 41%
4%のアップでも収益性は変わるので、大きな効果だと言えます。
3、アフィリエイト発生件数が増えた
そして、CTRが増えれば、アフィリエイトの発生件数も増えます。
メモ
- 変更前 8/07~8/23 17日間 合計 31件
- 変更後 8/24~9/09 17日間 合計 50件
やはり、ボタンのカラーや装飾など「見せ方」が変わっただけで、これだけ変わるんですね。
⇒「AFFINGER5(WING)の評判と2大特典」詳細はコチラ
当ブログ使用中のテーマ「AFFINGER5(WING)」特徴
なぜ、数あるテーマの中から、有料テーマの「AFFINGER5(WING)」を導入したかというと以下の特徴に惹かれたからです。
- SEO効果が高い
- 稼ぐことに特化したテーマ
- ユーザーを迷わせない導線作りがしっかりしてる
- 機能が豊富で出来ることが多い
- マニュアルサイトが充実している
- テーマの使い回しできる
本気で稼ぎたい人のためのテーマ
「稼ぐことに特化」をコンセプトにしたテーマは他にはなく、実際に使ってみて、稼ぐための機能やサイト全体の導線が本当にしっかりしていると実感しました。
また、テーマ製作者さん自身もアフィリエイターということもあり、さすがの目線で充実したテーマと感じています。
⇒「AFFINGER5(WING)の評判と2大特典」詳細はコチラ
和泉から「AFFINGER5(WING)」を購入で特典つきます【2万円相当】
2大特典つきます
特典1.2万円で販売中「月10万円稼ぐブログアフィリ講座」
これからブログアフィリエイトで稼ぎたい人に向けて、和泉が実際にやって稼いでる方法を完全公開中。
ブログで稼ぐために最初にすべき、ブログコンセプトの決め方や、稼ぐ案件の決め方、キーワード戦略、SEOに強いブログ記事の方、アクセスアップ術、アフィリエイト戦略など、すべての内容を学べます。
- 約70個の動画でノウハウを完全公開
- 和泉が運営しているサイトも公開
- 和泉が稼いでる手法を全て学ぶことが可能

特典2.AFFINGER5の設定で困ったときのメールサポート(購入後30日間)
AFFINGER5(WING)公式では、テーマの設定に関する質問や相談のサポートは行っておりません。
- 設定に関するメールサポートを行います
- テーマ購入から30日限定
購入者限定のマニュアルサイトも用意されていますが、それでもわからないことがあれば、和泉に相談してください。
本気でブログで稼ぎたい!そんな人に、「稼ぐことに特化したテーマ AFFINGER5(WING)」がおすすめです。