ブログ始めるなら

2021年 ブログを始める注意点。マズいことになるゾ【初心者さんへ】

こんにちは、ブログで生計を立てているイズミです!

「ブログを始める上で注意点はあるの?」

「ブログを始めたいけど・・・」

とお悩みのあなたに、実際にブログ運営をしている私が「これから」ブログ運営を始めるうえで、注意すべき点をご紹介します。

この注意点を知ってるだけで、これからのブログ運営に大きく影響することですので、しっかり確認しておきましょう。

ブログを始める注意点その1.運営目的を明確にしよう

ブログを始める注意点その1は、「運営目的を明確にしよう」です。

運営目的を明確にすれば成功確率が上がる

私はコンサルをやっているので多くの人にブログアドバイスを行ってきましたが、最終的に成功する人の特徴として、

  • 「運営目的がしっかりしている人」
  • 「信じて頑張れる人」

が成功していると感じています。

逆に、途中で「目的がころころ変わる人」や「頑張れない人」は中途半端になってしまい、成功しないことが多かったです。

ですので、これからブログを始めるのであれば、「運営目的を明確にすべき」と言いたいです。

明確化すべき内容とは?

稼ぐことが目的であれば、以下の点を明確化しておきましょう。

  • ブログで何を売りたいの?
  • 誰をターゲットにしたいの?

最低限、上記2点を明確にして、運営を開始すれば出来るだけブレずに運営していくことが大事です。

ただ、長く運営をしていると方向性が見えなくなることもあります。

その時は、もう1度「方向性を明確化」してやり直す気持ちで進めていくと良いでしょう。

ブログを始める注意点その2.稼ぐならWordPressがいいよ

ブログを始める注意点その2は、「稼ぐならWordPressがいいよ」です。

私自身、ブログを複数運営していますが、すべてWordPressで運営しますし、稼ぐ多くのブロガーもWordPressで運営しています。むしろ、それ以外の選択肢はないです。

なぜ、多くの人がWordPressを利用するのか?

なぜ、私も含め多くのブロガーがWordPressを利用するのか?

  • 広告を自由に貼れる
  • Googleのアドセンス(アフィリエイト)審査に申請できる
  • アカウント削除のリスクがない
  • サービス終了リスクがない
  • SEOが強いとされる

(※ SEOとは、Googleなどの検索エンジンで上位表示されること)

ブログサービスは、有名どころでいうと、無料サービスの「アメブロ」「note」「はてなブログ」等ありますが、無料故に、どれもサービス会社に依存します。

アメブロやnoteなどの無料レンタルサービスは、それもそもGoogleアドセンス広告の申請も出来なければアフィリエイト広告を貼ることも出来ません(サービス会社独自の限られたアフィリならOK)

つまり、無料ブログサービスは稼ぐことには向かないのです。

また、数年前は、稼ぐ目的ではてなブログを運営する人も多かったですが、規約が厳しくなり、突然のアカウント削除や記事削除が流行り、多くの人がWordPressに移転していきました。

WordPressはブログを作成するソフトウェアですので、サービス会社に依存しません。

自由に運営でき、広告も貼れます。またSEOにも強いと有名なのです。

WordPressが良い理由

  • サービス会社に依存しない
  • 自由に広告が貼れる
  • 独自ドメイン取得できる
  • Googleアドセンス広告に申請できる
  • カスタイズ性が高く機能が豊富
  • SEOに強い

(※ SEOとは、Googleなどの検索エンジンで上位表示されること)

WordPressは、ブログソフトウェアですので、自分のパソコンで管理するブログとなります。

よってサービス会社に依存しないため、規約による記事やアカウント削除の心配がありません。

また、アフィリエイトも自由に行うことが出来るので、稼ぐことが目的の人にはもってこいです。

WordPressで稼ぐブログを始めたい人!

下記記事で、WordPressで稼ぐブログを始める方法を解説しています。

WordPressの導入方法~稼ぐサイト設計術を一から丁寧に説明。

おすすめ記事 「WordPressの始め方~稼ぐサイト設計術を詳しく説明【動画も有り】」

 

ブログを始める注意点その3.ジャンル選びがめちゃ大事

ブログを始める注意点その3は、「ジャンル選びは大事」です。

ブログで稼ぐことが目的であれば、最初にどんなジャンルで記事を書いていくかを考えておくことが大事になります。

売りたい案件ありきでジャンルを選ぼう

ブログで何をしたいのか?何を売りたいのか?でジャンルを決めましょう。

例えば、アフィリエイトで「オンライン英会話」に誘導して収益を得るのが目的だとした場合、どんなジャンルの記事を書くべきか明確になりますよね?

これからの英語の勉強を始めたい人に向けて、英語関係の記事を書いていく必要があります。

売りたい案件がない場合、Googleアドセンスメインでいく場合

最初はとくに売りたい案件がない場合やGoogleアドセンス広告メインでいく場合であっても、ジャンルは意識しておくことが大事。

とくにGoogleアドセンス広告の場合、ブログジャンルによって表示される広告は異なります。

料理記事が多ければ、料理関係の広告が増えますが、正直、料理関係は単価が安く儲からないです。

しかし、単価を意識してジャンルを選んで記事を書いておけば、高単価広告が表示される可能性があり、報酬アップに繋がります。

美容・お金・健康ジャンルはキツイよ

美容・お金・健康ジャンルは、多くの人が書きたい内容ですが、正直、今からこのジャンルに参入するのはかなり難しいです。

というのも、このジャンルは、Googleが検索結果で企業や公式サイトを優遇して上位表示させているため、個人ブログが検索上位に表示されることはありません。

ということは、今からやっても無意味に近いので、このジャンルには関わらないことです。

 

ブログを始める注意点その4、稼ぐなら特化ブログにしておいたほうがいい

ブログを始める注意点その4は、「稼ぐ目的なら特化ブログにしよう」です。

ブログ運営を始めるときに、どんな形式でブログを運営するのか?を最初に決めておくと良いです。

ブログ初心者さんの場合、雑多ブログ(何でも書きたいことを書くブログ)形式で運営を始めることが多いですが、稼ぐことが目的ならば、“専門性の高い特化ブログ”で運営することをおすすめします。

専門性の高い特化ブログが良い理由

なぜ、専門性の高い特化ブログが良いのか?

  • SEOに強い
  • 収益化しやすい

近頃のGoogle検索順位の表示の仕方を考えると、何でもありの雑多ブログよりも専門性の高い特化ブログのほうが検索順位で優遇されることが増えています。

「オンライン英会話」の案件を誘導して収益化していくにしても、例えば、“初心者のため英会話ブログ”として特化して専門性を高めていれば、検索上位にも表示されやすくなりますし、英会話に興味のあるユーザーにブログを見てもらえやすくなるので、案件が売れやすくなります。

逆に、“何でもブログ”として運営した場合、映画や料理や旅行の話と色んな話をした中に“英会話”とあっても専門性が低く、ファン化しにくい上にSEOにも弱いのでおすすめできません。

どうしても雑多ブログから始めたい場合

ただ、何でもありの雑多ブログにもメリットはあります。

好きなことを書き続けることが出来るので楽しいですし、ネタが尽きません。

大きく稼ぐには不向きですが、もし、雑多ブログから始めるならおすすめしたい手法が、ある程度カテゴリーごとの記事数が増えてきたら最終的には特定のカテゴリーを別ブログに移転して特化させることをおすすめします。

私のメインブログ(ブログを始める人が読むブログ)も元々は雑多ブログの一部からカテゴリーごと特化させたものになります。

特化させたことで安定したアクセス、検索順位を得ることが出来ています。

 

ブログを始める注意点その5.当たり障りない記事を書いても伸びないよ

ブログを始める注意点その5は、「当たり障りのない記事を書いても伸びない」です。

私はブログコンサルを通じてたくさんの人にブログアドバイスをしてきましたが、どこにでもあるような内容の当たり障りのない記事を書いてる人は伸びないなってよく思っていました。

例えば、節約記事とか育児記事を書いてる人はとても多いのですが、このジャンルのネタは飽和状態にあり、よほどでない限り個人ブログが検索上位をとりいくのは厳しいです。

どうせ書くならば、他の誰の記事にも書かれていないような記事内容にしていかなければ、あなたの記事は読まれせんし、検索結果にも表示されません。

オリジナル記事の大切さ

数年前にGoogleが発表していましが、検索結果の表示に「オリジナル記事が優遇される」ということです。

つまり、検索結果をみて同じ内容っぽい記事が書かれていれば、他の人とは異なる別の内容を書くことが大事になってきます。

手法の1つとして有名なのが、逆説です。

例えば、「ネットショップ 開設方法」のキーワードでGoogle検索したら、検索上位にでてくるほとんどの記事が「ネットショップの開設方法」の記事ですが、中には「ネットショップは作るな!」記事が1ページ目に表示されています。

これが逆説記事ですが、こういう記事がオリジナル記事の扱いになっており、「他と違う記事内容」を意識して書くことで上位をとることもあります。

みんなと同じでは、今のGoogleでは検索上位はとれないので自分のオリジナル情報や体験談を交えた記事を作っていくことが大事です。

 

ブログを始める注意点その6.最低限のSEO対策はやっておこうね

ブログを始める注意点その6は、「最低限のSEO対策はやっておこう」です。

SEOの話はネットで検索すればいくらでも出てくるのでここでは細かくは説明しないのですが、これだけは最低限守って欲しいSEO対策を教えておきます。

  • 記事タイトルにキーワードを左詰めに入れること
  • 競合調査して文字数は多めがいい
  • 内部リンクは貼っておこう

キーワード選定をするのも、見出しを正しく使うのも当たり前ですが、上記3点をうまくやれていない初心者さんがとても多い。

記事タイトルに狙ってるキーワードを入れることはご存じだと思いますが、左詰めにすることが何よりも大事です!キーワードを左詰めにすればするほど検索順位に強くなるので、それだけは意識しましょう。

あと、文字数も大事です。検索順位が上がらないんです・・・っていう人の多くは、圧倒的に文字数が足りてません。

狙ってるキーワードの競合ブログ記事の文字数を確認したうえで、同等かまたは多めに文字数を書くようにしましょう。でないと上位は狙えません。

あと、SEO対策の1つとして、記事下には関連記事リンクを必ず貼って次の記事に誘導しましょう。

それをするだけでのSEO効果アップ、次のページも読んでくれるのでアクセスアップにも繋がります。

 

ブログを始める注意点その7.Googleアップデートが年数回ある

ブログを始める注意点その7は、「Googleアップデートが年数回ある」です。

ブログを始めてから避けて通ることが出来ないのが、Googleアップデートです。

Googleアップデートとは、Googleによる検索順位の見直しのことです。

このアップデートは年に数回あり、検索順位が下がったり、上がったりします。

もちろん、日々小さな検索順位の変動というのはあるのですが、この年数回のGoogleアップデートは結構強烈でブログを辞めるまでになる人もいるくらいです。

気を付けておくべき点

  • 専門性の高い特化ブログにしておくこと
  • スパム行為はしないこと
  • Google以外からの流入も検討しておくこと

どんなに気をつけていてもブログの検索順位はGoogle次第で一発で変わります。

昨日まで1位だったのが急に30位なんてこともあります。小さな変動でそこまで大きく変わることはないですが、アップデートがあれば大きく変わることはあります。

日頃から、専門性の高いブログにしておく、違反行為をしないことが大事。

また、SNSからの流入、別ブログからの流入など日頃からGoogleにだけ頼らないようにしておきましょう。

とは言っても最初はSNS運営にまで手が回らないと思うので、時間ができるようになれば始めていきましょう。

 

ブログを始める注意点その8.成果が出るまで、最低でも6カ月はかかる

ブログを始める注意点その8は、「成果が出るまで最低でも6ヶ月はかかる」です。

つい数年前までは早ければ3ヶ月くらいと言われていましたが今は早くて6ヶ月と思ってます。

というのも、ドメインパワーがかなり影響してきているからです。

ドメインパワーの影響

ドメインパワーとは、ドメインの強さを指し、ブログ運営歴が長ければ長いほどドメインが強いとされています。

Googleは、このドメインパワーをかなり優遇しており、取得したばかりのドメインは信頼性がないので、数か月はなかなか評価してくれい状態になります。

評価がなかなかしてもらえないうちは、いくら良い記事を書いても検索上位になりにくい傾向にあり、アクセスが伸び悩むので、モチベーション維持が大変です。

数年前までは新規ドメインでブログを始めて毎日のように記事を書いていれば、約3ヶ月くらいでドメインが評価されていましたが、今は感覚的に半年くらいかかっているように思います。

私のブログコンサルを受けていた方も、最初の半年はなかなドメインが評価されず大変そうでしたが、最近はようやく評価されて書いた記事が検索上位にくるようになり喜んでいました。

とにかくモチベーション維持が大変なのですが、続けることでドメインもいつしか評価されるので、諦めないことが大事です。

ドメインが強くても、戦略がなければ結果はでない

ただし、ドメインパワーがいくら強くても成果がでない人は出ないです。

記事をいくら大量に更新して検索上位をとれるようになっても、売れるジャンル、売れる記事になっていなければ収益化はできません。

結局は、最初の「目的の明確化」「ジャンル選定」は凄く大事になってくるのです。

WordPressで稼ぐブログを始めたい人!

下記記事で、WordPressで稼ぐブログを始める方法を解説しています。

WordPressの導入方法~稼ぐサイト設計術を一から丁寧に説明。

おすすめ記事 「WordPressの始め方~稼ぐサイト設計術を詳しく説明【動画も有り】」

 

成功のためには、継続することが何より大事

どんなビジネスでも言えることですが、成功するためには、継続が何より大事です。

とくにブログは長期戦です。

最初の半年はキツイかもしれません。しかし、それを乗り越えることが出来れば、大きな収入を得ることが出来るようになるかもしれません。

ブログは永遠に稼げるものとはいいませんが、一度、稼げるようになれば、毎日収入が自動的に入ってくるようになってきます。

自動的と言うと語弊を招きそうですが、2~3ヶ月更新を休んでいても自動的に発生しくれているので助かります。もちろんメンテナンスや新規記事の投稿は常にいりますが。

まずは、記事で紹介したブログを始める注意点を意識したうえでブログ始めてみてください。

スタート地点にたってみましょう。

そして、成果を出すために続けていきましょう。

 

WordPressで稼ぐブログを始めたい方

下記記事で、WordPressで稼ぐブログを始める方法を解説しています。

WordPressの導入方法~稼ぐサイト設計術を一から丁寧に説明。

おすすめ記事 「WordPressの始め方~稼ぐサイト設計術を詳しく説明【動画有り】」

 

-ブログ始めるなら

© 2022 ブログを始める人が読むブログ|アクセスアップ・集客・収益化も丁寧に解説 Powered by AFFINGER5